BLOG

ブログ

雨にも負けず

|

2025.06.29

先週の猛暑日から一転、今週は梅雨らしい雨空が続きました。

 

 

 

 

                                    そんな中、雨にうたれながらフォークリフト訓練のコース設置を行う塾長の姿がありました。実際の現場に出たら雨天時の作業もあります!新人さんが一人立ちした後も安心して作業が出来るようにと一生懸命に指導する塾長の熱量を感じました!

 

 

 

 

 

 

「雨」と言うシチュエーションでの作業は通常の晴れの時以上に気を付けなければなりません。荷物を濡らさない様に養生をする、荷物の滑りに気を付ける、そしてリフトの爪の濡れによる製品濡れやスリップも起こり得ます。その他にも道路事情によって遅れも発生し易く、焦りから不具合を起こしてしまうケースも想定出来ます。どんな場面でも新人さんが安心して仕事が出来るようにあらゆるシチュエーションで指導を行う塾長からは指導者として見習うべき事が沢山あります!

 

 

 

 

 

                                     新人さんのカリキュラムは実技訓練だけではありません。部長指導による座学もあります。トラックやフォークリフトの特性や荷役作業時のポイント等を学びます。その他にもイレギュラー時のフローチャートや客先でのルール遵守や社内ルールまで、プロドライバーとして必要な知識をしっかりと学びます!

 

 

 

 

 

雨にも負けず頑張る新人さん!それを支えて下さる幹部の皆さまへも感謝です!       部長、塾長の想いに応え成長して行く新人に期待です!

 

お気軽にお問い合わせ・ご応募ください!

お電話でのお問い合わせ

0120-38-5347

【受付時間】9:00~17:00【担当】村山

Webからのお問い合せ