2021/10/24 続・チームミーティング!
2021.10.24
昨日は先週に引続き、4チームが10月度チームミーティングを実施致しました!
あるチームでは先輩社員が新人にバーテリーの点検を教えていました!バッテリーのメンテナンスを怠ると「エンジンがかからない」と言ったトラブルが発生する可能性が出て来ます。特に気温の下がる時期はバッテリーの能力も低下します。出発時のトラブルを未然に防ぐ為にもこのような日々のメンテナンスは必要不可欠です!先輩社員が実際に作業をしながら新人に丁寧に教える事で、新人のスキルアップにも繋がって行きます!
車両メンテナンスの隣では2名の新人がリフト訓練を行っていました!愛東名物とも言える金子室長の厳しい指導に一所懸命くらいついていました!金子室長が昔から変わらず一貫して基本動作の大切さを厳しく指導するのは新人への愛の現れです。基本動作を徹底して身体に染み込ませる事で、今後現場に出た時のトラブルを防ぎます。私自身も未経験で入社し、室長の厳しい指導があったからこそ今の自分があるのだととても感謝しています。今は大変ですがいつか室長の厳しい指導の有難さが分かる日が来ます!
こちらでは少し離れてチームミーティングを観察する吉村部長の姿がありました。毎月行われるリーダーミーティングでは様々な事をディスカッションしますが、それらがしっかりとチーム内にまで行き届いているかがとても重要です。チームリーダーに「やっといて」では無く、しっかりとフォローしなければ組織力は高まらないと部長は言います。リーダーの指導の仕方やメンバーとの関係性など、細かく観察する部長の姿がとても印象的でした。
更にチームミーティングで気付いた事は逐一メモを取っておられました。何が良くて何が足りないのか。そして組織力を高める為にはどうすれば良いのか。多くの経験を踏まえて来た部長だからこそ、それらが見えているのだと感じました。53期のテーマでもある「自ら考え自ら行動一人一人が経営者」の、まずは「自ら考え自ら行動」の部分を如何にメンバーに意識付けさせるか。チームリーダーに負けじと考える部長からは「本気」が伝わってきました!
そして木鶏会が始まるとメンバーひとり一人の感想文を聞こうとGLも一緒に参加しました。メンバーがどんな考え方をするのか、また、今はどんな心境なのかを感じ取る事が出来ます。指導する側がそれらを知っているのと知らないのとでは大きな違いです。一通りミーティングを終えた後は、部長からチームリーダーにサジェスチョンが行われ、チーム活動の改善に繋げます!伍長制への組織改革後、会社全体で「良くしよう!」との思いが広がっています!
各チーム共に、前期までとは「ひと味違う!」 そんな感じがするチーム活動でした!