自分を成長させてくれた
会社と仲間に、恩返しがしたい
トラックドライバー チームリーダー
福山 真明(2008年 4月入社)
先輩社員インタビュー
ベテランから入社したての新人、女性社員まで、
愛東運輸の先輩の声を集めました。
自分を成長させてくれた
会社と仲間に、恩返しがしたい
トラックドライバー チームリーダー
福山 真明(2008年 4月入社)
家族の紹介で、約10年前に入社しました。
トラックドライバーは全くの経験したことのない職種でしたが、愛東運輸には未経験者であっても、しっかり活躍できるようになる教育・研修の環境が整っていたので、ここに決めようと思いました。
1週間毎に、定期便とスポット便を交代で行っています。
また、チームリーダーとしてチームミーティングを開き、メンバーのモチベーションアップや相談に乗る、といった役割もあります。
社員同士も、社長・専務・部長とも、みんな本当に仲が良いです。
アットホームすぎるくらいかも・・・(笑)
でも、仕事に対しては誰もが真剣に取り組みますし、時には相談にのり、時には指導もしてくれる、暖かい職場だと思います。
この会社に入ってから、人として大きく成長できたと思います。
仕事だけではなく、生き方や人生について考える、そんな機会を作ってくれる会社です。
今まで色んな仕事・会社を経験してきましたが、間違いなく今が一番充実していますね。
これから入社する皆さんの力になることが、私を育ててくれた会社、社長への恩返しだと思っています。
困ったことがあれば、いつでも声をかけてください!
この会社で一緒に、成長していきましょう!
“誰かのために” 働きたいと
思えるようになった
加工事業 主任
長谷川 裕(2010年8月入社)
今まで経験したことのない仕事をしてみたくて、中でも、日本の経済を支える輸送業に携わりたいと思ったからです。
そんな未経験者の私でも、面倒を見てくれる会社が愛東運輸でした。
6年間トラックドライバーを務め、今は加工事業の責任者として業務にあたっています。
加工事業の出荷準備、作業指示、段取りを中心に、実際の加工業務も担当しながら、現場のメンバーが集中して仕事に取り組める環境を作っています。
社員全員、本当に仲が良く、気さくな人が多いです。
現在の仕事である加工業は、仕事上、ドライバーとの接点が少ないのですが、会社で会ったら、必ずお互い声を掛け合う、そんな暖かい雰囲気がありますね。
困ったときには、すぐ誰かに相談できる環境です。だからこそ私のような未経験者でも、立派にプロドライバーとして活躍することができました。
「自分のためだけではない、誰かのために働く」
そんな想いが、社員全員に浸透している会社だと思います。
私は元々競輪選手でしたので、昔はひたすら勝負に勝つことばかり、自分のことばかりを考えていました。ですが今は、一緒に働く仲間や、お客様のために働きたいと思うようになり、結果的に人生も豊かになったと思います。
これから入ってくる皆さんにも、”愛東運輸に入ってよかった”と言ってもらえるよう、私自身も、もっともっと成長します!
皆さんとの出会いを、楽しみにしています!
愛東運輸の良さを
もっともっと伸ばしていきたい
トラックドライバ-
池田 泉(2008年8月入社)
仕事のやりがいが、すごくある会社だと思ったからです。
以前もドライバーをやってたのですが、仕事上愛東運輸とも少し関わりがあり、社員さんの話も聞いていて、いい会社だなと。ちょうど全職場でも仕事が減っていって、少し物足りなさを感じていたので、愛東運輸に入ることを決めました。
大型トラックと中型トラックを、1週間交代で運転し、自動車部品の輸送を行っています。
女性ならではの視点・感性で 仲間にも、お客さんにも喜んで頂けるようなそんな仕事をしたい と思っています。
実際、入ってみてからは仕事にやりがいや達成感を感じれるようになって満足してます!
それに、すごくアットホームな会社なので、すぐ“仲間”ができて輪に溶け込めました。
困っていてもすぐ助けてもらえるし、自分も誰かが困っていたら、助けたいと思う、そんな暖かい雰囲気があります。
社内の風通しがすごく良い、というのと、自分に合わせた仕事をちゃんと考えてくれるところです。社員の希望や意見をしっかりと聞いてくれるので、自分の目標に向かって着実にステップアップができます。
あとは、男性ドライバーの皆さんが、女性にとっても優しいところですね!
私は愛東運輸に入って、考え方や性格がすごくポジティブになったんです。
だから、しっかりとこの職場の良さ・雰囲気を壊さないようにしたうえで、もっと女性が働きやすく、活躍できる環境を作っていきたいなとも思っています。
愛東運輸で一緒に働けることを、心待ちにしています!
自分を認めてくれる、
先輩や仲間に応えたい
トラックドライバ-
舛中 宏二(2018年4月入社)
近所に愛東運輸に努めている人がいて、紹介してもらいました。
ずっとドライバーをやってたのですが、前の仕事が体力的に厳しくなったというのもあります。
定期便オンリーで、夜勤と日勤を一週間ごとに交代して行っています。
基本的にフォークリフトでの荷積み、荷降ろしなので、体への負担も少なく続けられてます!
新人の自分にも、みんな気さくに声をかけてくれてました。
仕事の以外にも、社員のみんなでBBQやカート大会もやってたり、、、
人にもよると思いますが、僕はこの雰囲気が好きですね。
先輩たちが普段からほめてくれるんですよ。
「お前のことを買っている」って、認めてくれるんです。
普段、褒められ慣れてないから少し恥ずかしいですけど(笑)
でも、こんな自分を認めてくれる、その期待に応えたいと思っています。
色々言いましたが、まとめると、本当にいい会社です!
僕は、この会社が大好きです。
だから、この会社を好きになってくれる人と、一緒に働きたいですね!
Copyright © AITOH UNYU Co.,Ltd. All rights reserved.