BLOG

ブログ

2020/11/29 誰かの為に!自分の為に!

|

2020.11.29

昨日はリーダー3名が集まり第二回オンライン研修を受講致しました!

 

 

 

まずは前回の研修後、其々が立てた月間活動計画の結果を報告致しました。研修を受講しているリーダーは日常業務に追われ大変な中でも様々な活動をこなさなければなりません。仕事も忙しく時間が無い中でもチームメンバーの事を思い一生懸命課題をこなしていました。メンバーへの注意喚起や面談など、実際に目標値を決めてやって行く事でそれらが習慣化されて行きます。そして課題をこなす事がメンバーへの思いを深める事にも繋がって行きます!

 

 

 

                         一緒に研修を受講している他社の方達も自社の社員の為にと色々な課題を自身に課しています。少しでも会社を良くしたい!少しでも社員に充実して貰いたい!そんな思いが各社の受講生の言葉から伝わって来ました。社員の為にと経営者や管理者、そしてリーダーが見えない所で一生懸命頑張ってくれている。そんな思いに私達社員が応えなければと強く感じました。

 

 

 

 

月間活動報告の後は「事故撲滅」を題材にした3分プレゼンを行いました。パソコンの向こう側にいる研修生を自社の社員に見立てて「事故を無くす為にはどうすれば良いのか」をプレゼンしました。今回の為に3人とも自分達で考えた資料を用意し、カメラに向かって熱い思いをぶつけていました!事故を起こして一番嫌な思いをするのは当事者本人です。「メンバーにそんな思いをさせたくない」の一心でリーダー達は頑張っています!

 

 

 

 

そんな思いをどうやってメンバーに伝えて行くか。どれだけ伝えても相手がその思いを受け取ってくれなければ伝えた事にはなりません。ミーティング時に資料を用意して説明するだけがプレゼンではありません。社内で顔を合わせた時や何気ない電話の会話も全てプレゼンです。思いを伝える為の話し方や資料の良し悪しと言った技術も大切ですが大事なのは伝えようとする思いです!そんなアツい思いを持って残りの研修も頑張ってくれるでしょう!

 

 

 

                         そして昨日は不具合を起こしてしまった社員が出社し指定教育を受けていました。勿論不具合を起こしたくて起こす社員はいません。そんな中でも起こしてしまった事を受け止め反省し次に繋げて行かなければなりません。隣では不具合の報告書を作成しながら親身になって指導するグループリーダーがいました。

 

 

 

 

                         昨日の朝礼の題材は「失敗からの学び」でした。失敗の全てが悪い事と捉えず、失敗の経験を活かす為の学びと捉える事も大切です。朝礼後、不具合を起こした社員に対して村山会長が母親の様に𠮟咤激励し諭す姿が印象的でした。技術を磨くだけが事故防止策ではありません。仕事に向き合う姿勢や沢山の人達が自分の事を気にかけてくれている事に気付く事も大切です。

 

 

 

                                                  報告書を作成した後も金子室長と鳥居GLが付き添って指導していました。そして遅くなってもそれを見守るチームリーダーがいました。

 

 

 

 

 

                         更には当事者のお父さんでもあるベテラン社員が最後まで寄り添っていました。自分の為にこれだけ沢山の人達が親身になってくれる。その事を決して忘れてはいけません。そんな人達の為にも、そして何より自分自身の為にも成長しなければなりません!自分が成長する事が一番の恩返しです!きっと皆の思いが伝わり成長してくれる事でしょう!

 

 

 

 

 

研修終了後も今後の課題についてリーダー達が話し合っていました!        皆が皆の事を思いより良い会社を作り上げて行く!そんな社風が愛東運輸の自慢です!

お気軽にお問い合わせ・ご応募ください!

お電話でのお問い合わせ

0120-38-5347

【受付時間】9:00~17:00【担当】村山

Webからのお問い合せ