BLOG

ブログ

2021/3/28 3月度合同ミーティング

|

2021.03.28

昨日は3月度合同ミーティングが実施されました!                ※検温や消毒、マスク着用や換気に加えて2グループ入れ替え制(人数制限)で行いました。

 

 

 

 

「まずは緊急事態宣言も解除され、以前の様な木鶏会が行える事を嬉しく思います。とは言えまだまだコロナの影響はありますので皆さんも今まで同様にしっかりと感染予防を行っていく事が大切です。そして4月からは新たなリーダーが誕生し、組織変更が行われます!チャンスは無限に与えられていて、それを活かし自分の人生を切り開くのは己自信です。会社としてもコロナ禍と言う大変な時だからこそチャンスと捉えています!」と、村山社長の挨拶で合同ミーティングが始まりました!

 

 

 

社長挨拶の後は木鶏会!4人グループでディスカッションを行う本来のやり方での木鶏会は本当に久しぶりでした!コロナ禍以降はずっとディスカッション無しでの木鶏会だったので、とても新鮮で何よりも凄く楽しい時間を過ごせました!担当業務の違いで普段あまり顔を会わせない社員同士でも、感想文を発表する事でお互いの考え方を知る事が出来ます。そしてその考え方をお互いに認め合い美点凝視を行う事で一気に距離が近付きます!美点凝視以外にも仕事の話や趣味の話にも花が咲き1時間のディスカッションがあっという間でした!

 

 

 

1時間のディスカッションを終え、各グループのリーダー発表と推薦感想文の発表も行われました。久しぶりの木鶏会と言う事で各グループのリーダーからも「本当に良い会でした!」との感想をいただきました。以前は当たり前のように毎月実施していましたが、コロナ禍以降は木鶏会どころかミーティングさえもままならい状況でした。今回木鶏会が行えた事で「今やれている事、今仕事がある事、そして今生きている事も決して当たり前では無い」と言う事を強く痛感致しました。

 

 

 

久しぶりの木鶏会に村山会長より総括をいただきました。皆さんの感想を聞いて木鶏会の良さを改めて実感致しました。続けられる事と続けて下さる皆さんに感謝です。そんな皆さんに「人としてどう生きるかを考える」と言う事を提案するのが会長としての恩返しと考えております。木鶏会を通して「他人を受け入れる」と言う事を学び続けて欲しい。受け入れるとは全てを許すと言う事でもあります。それが学びの最終コーナーです。今日も本当に良い会でした!

 

 

 

 

                         後半の部では金子室長による安全運転教育が行われました。まずはトラックの構造上の特性と安全運行を確保するために遵守するべき事を映像を見て学びました。実際の事故映像資料を用いて危険予知活動も行いながら安全への意識を高めました。また、過積載の危険性についても教育テキストを用いて再認識致しました。

 

 

 

 

 

その後はSDEC運動の表彰が行われました!今回は大ベテランが750日無事故無違反での表彰です!私達はプロドライバーです。運転技術があるのは当然です。それに加えて毎日運行する中で、歩行者や自転車だけでなく周囲の自動車に対して何処まで気遣いが出来ているか。現場での作業も同じくどこまで安全に気を配って仕事が出来ているか。その意識の積み重ねが結果へと繋がって行きます!大ベテランの表彰を見た新人もとても良い刺激を貰った事でしょう!


 

 

 

最後は3名の新人による行動力基本動作十ヶ条の審査が行われました!仕事の合間や休憩時間、家に帰ってからも練習を繰り返してきました。練習では完璧に出来ていても沢山の先輩社員の前となるとどうなのか。新人の緊張感がこちらにも伝わって来ます!そんな中、審査が始りました!結果は・・・・               見事3人とも合格です!今回の努力を忘れず今後の業務に活かしていってくれる事でしょう!新人達の成長をみんなが応援しています!

 

 

 

 

このような学びの機会を再び持つ事が出来た事に感謝すると共に、私達は本当に恵まれているんだと言う事を実感した合同ミーティングでした!             

※今後も感染予防対策を徹底した上での実施となります。また状況に応じての開催となります。           ※当面の間、一般の方の木鶏会参加はご遠慮いただいております

 

 

 

 

 

お気軽にお問い合わせ・ご応募ください!

お電話でのお問い合わせ

0120-38-5347

【受付時間】9:00~17:00【担当】村山

Webからのお問い合せ